在庫/購買管理-購買の基本フロー

スポンサーリンク

概要

在庫/購買管理における購買の基本的なフローを押さえる。
SAPをほとんど触ったことのない人向けに、「SAP購買についての第一歩」を理解するための内容にしている。

スポンサーリンク

フロー

購買依頼→購買発注→入庫→請求書照合が基本の流れ。

購買依頼はなくてもいい。

それぞれについて説明する。

購買依頼:ME51N

製造部門が「この部品が欲しい」と購買部に依頼をかけるイメージ。

入力する項目は品目(部品)、数量、納期

製造部門はどこから仕入れるかは気にしないため、入力項目に仕入先は入れなくてもいい。価格も考慮しない。

購買発注:ME21N

購買部が実際に部品の発注・注文をかけるイメージ。

入力する項目は、品目(部品)、数量、納期に加え、仕入先、価格も含まれる。

購買依頼伝票を元にデータ登録する場合は、購買依頼伝票に入力した品目などの情報を引き継げる。
購買依頼を元とせず、直接購買発注伝票を登録することも可能。

入庫:MIGO

発注した部品が届いたときの処理。「部品が届いたよ」をSAPに入力する。

発注伝票を元にデータを引き継いで伝票登録する。

「明細OK」をONにしないと次に進めないので注意。

また、入庫伝票の裏で自動登録される会計伝票がある。SAPは最終的に会計にデータが流れていくので、合わせて理解しておくこと。

材料 / 入庫請求仮勘定

※業務的には「材料/買掛金」としたいところだが、買掛金は次に説明するトランザクションで登録する。そのため、ここでは「仮勘定」というシステム的な勘定を使っている。

請求書照合:MIRO

届いた部品に対して支払が発生する。つまり「請求書が届いたよ」をSAPに入力するイメージ。

発注伝票、および入庫伝票を元にデータを引き継いで伝票登録する。

また、前述のとおり請求伝票の裏で自動登録される会計伝票がある。

入庫仮勘定 / 買掛金

※先ほどの入庫(材料/入庫請求仮勘定)と合わせることで、「材料/買掛金」の形になる。

スポンサーリンク

トランザクションコード、テーブル

伝票登録と同時に、伝票データが格納されるデーブルを押さえておくと理解が深まる。

SAPでは多くの伝票がヘッダと明細に分かれており、それぞれのテーブルを合わせて見ることになる。

業務登録変更照会購買伝票DB
ヘッダ、明細
FI伝票DB
ヘッダ、明細
CO伝票DB
ヘッダ、明細
購買依頼ME51NME52NME53NEBAN
購買発注ME21NME22NME23NEKKO、EKPO
入庫MIGOMIGOMIGOMKPF、MSEGBKPF、BSEGCOBK、COEP
請求書照合 MIROMIRO、
MIR4
MIRO、
MR8M
RBKP、RSEGBKPF、BSEGCOBK、COEP

コメント

タイトルとURLをコピーしました